
北見市 ピアソン記念館 (北海道遺産・北見市指定文化財)
ピアソン宣教師の伝道の拠点が、パワースポットとして人気!
1888(明治21)年に来日したピアソン宣教師夫妻は、北海道の南から北、都会から農村へと開拓者の心に忍耐と勇気と愛の灯をともしながら伝道を続けました。また、遊郭設置阻止など社会浄化運動の先頭に立つなど、矯風活動や慈善運動に尽力。夫妻の志高い生き方は、北見の創成期の精神文化形成に大きな役割を果たしました。その伝道の拠点であった私邸(ヴォーリズ氏設計)を修復し、ピアソン記念館として開館。庭は気に満ち、いい土地(イヤシロチ)といわれ、多くの人が訪れています。
-
http://www.npo-pierson.org/
-
0157-23-2546
-
月曜、祝日の翌日(金・土曜日が祝日の場合、当日及び翌日も通常通り開館)、
9:30~16:30 -
無料(英語・中国語・韓国語・日本語音声案内あり)
-
北見市幸町7丁目4-28 経路検索
-
JR石北本線北見駅~徒歩15分
-