
利尻町・利尻富士町 利尻島
利尻礼文サ口ベツ国立公園に指定され、貴重な自然が残る島
稚内港とフェリーで結ばれる利尻島は、中央に秀峰・利尻山がそびえ、海岸線を中心に湖や四季折々の花などを楽しめる観光名所が点在しています。島の入り口である鴛泊港フェリーターミナル前にレンタカー店があるので、車を借りて島をぐるっと一周するのも良いでしょう。車を利用すると観光スポットを巡っても半日位で周遊できますが、宿泊施設が鴛泊エリアを中心に30以上あるので、泊まってゆっくり島散策するのがお勧めです。地元ならではの見どころを回る定期観光バスやレンタサイクルもあるので、上手に利用してください。
-
https://www.rishiri-plus.jp/
-
0163-84-3622(利尻町観光協会)
0163-82-2201(利尻富士町観光協会) -
「りしりとう・おしどまり海の駅」
観光案内所 8:00~最終フェリ-が来るまで
丸善食堂、TSUKI CAFEについては下記URLよりご確認ください。
定休日
フェリーターミナル売店・丸善食堂・TSUKI CAF:不定休
観光案内所:11月1日~4月14日は休業、それ以外は無休 -
利尻島 経路検索
-
稚内駅より稚内フェリーターミナルまで徒歩で約20分、フェリー利用で鴛泊港フェリーターミナルまで約1時間40分
-