函館市 史跡大船遺跡

壮大な遺跡跡を前に、縄文時代へ思いをはせつつ自然に癒される

縄文時代中期(約5500~4000年前)を中心とした大規模な集落跡です。1996年に行われた発掘調査で注目され、2001年に国の史跡として指定されました。遺跡の周辺は、海・山・川に囲まれた豊かな自然が残されており、秋には大船川にサケの遡上を見学でき、川の上流ではホテルひろめ荘や保養センターで天然の温泉が楽しめます。

  • 0138-25-2030(函館市縄文文化交流センター)
  • 開館時間:9:00~17:00
    定休日:4月上旬~11月中旬までの期間は無休
    11月中旬~翌年4月上旬まで閉館

  • 入館料無料

  • 函館市大船町575番地1 経路検索

    近くの宿泊施設を探す

  • 函館駅前から函館バスで約1時間10分、函館駅から約50分